うす~い和もっち巻き 桜ホイップ&こしあん
本日は、春限定の桜を使用したセブンイレブンオリジナル和洋折衷スイーツのご紹介です!
ピンク色のどら焼き生地が可愛いです♡食べる前ですが、手で持った時点でどら焼きのもちもち感が伝わってきます。とっても柔らかいので、優しく持って食べて頂いた方が良いと思います!

商品紹介
145円(税込)
177kcal
セブンイレブンで購入
もちもちの薄い桜色の生地に、桜の花入りのホイップクリームとこしあんをはさんだ洋風どら焼きです。
食べる前の印象
・あんこ×クリームの組み合わせってゴテゴテしてそう。甘い×甘いの組み合わせって、食べてて飽きない?それに、あんことホイップクリームって合わなそうな感じがする。
・外袋の写真と見た目違うやん。外袋の写真のようにふんわりホイップが入っていて、生地がもちっとしてるのかなと思ってた。でも袋から取り出してみたら、全体の厚さが3cmくらいでとてもうすっぺらい。
食べた感想
・一言で言うなら、洋風桜餅です!!!(商品説明には「洋風どら焼き」とありますが、私は桜餅のように感じました!)
こしあんの優しい甘み+ぽってりとした塩漬け桜花入りホイップクリームの組み合わせが、甘じょっぱくてとてつもなく美味しい!!!クセになる!
桜風味生地&あんこの優しい甘さと、塩漬け桜花入りクリームの塩気が口の中に広がり、甘じょっぱさを味わうことができます!ホイップクリーム単体で食べてみると、クリームなのにしょっぱいところが意外だし、これは珍しい!それに、しっかりと桜風味を感じることができるところも春を感じれるので嬉しいところですよ!まるで、桜餅に巻いている桜葉を彷彿させます。
・通常はケーキなどの洋菓子に使用されるクリームと、和菓子で使用されるあんこの組み合わせがここまで美味しく感じるとは思いませんでした…。とても相性がピッタリだと思います!
・こしあんこがとっても口触り滑らかで、コクのある小豆の甘さを感じます!セブンイレブンのあんこは、あんこ特有のもったり感やしつこい甘さを感じないところが最高に美味しいんですよ!あんこなのに「さっぱりとした口当たりのする甘さ」を感じるので、つい口に運びたくなるし、もう一回食べたいと思わせてくれるほど美味しいんです!あんこが苦手な方でも一度は食べて頂きたいと思えるほど、あんこの概念を覆されるサッパリとした美味しさなこと間違いなしです!

・桜風味生地が分厚くて恐ろしいほどもちもち。外袋から出した時、生地がすごく薄く感じたんですが、口に入れたらまさかこんなにもちもち食感を感じるとは想像もしませんでした…!どうやら生地には米粉が入っているようで、これが噛めば噛むほどお餅のような食感を味わえる理由のようです。↑この画像の通り、生地が分厚いのがお分かりいただけるでしょうか?^^*
・生地だけ食べてみたら、生地だけでもちゃんと桜味を感じるんですよー!てっきり香料と着色料で誤魔化してるのかと思ったんですが、噛むほど桜の香り、甘さが口いっぱいに広がります。

こんな方にはおすすめしたい!
♡ありがちな桜のお菓子は飽きたかも…。
→桜風味生地のどら焼きを使ったスイーツって、老舗の和菓子屋さんでも売っていないから珍しいスイーツだと思います!また、「桜味の甘いクリーム」ならどこにでもありがちですが、しょっぱくて桜風味のするクリームはレアですよ。
♡隙間時間に手軽に食べれるスイーツは無いかな?
→お仕事の合間、子育ての合間など、ちょっとした隙間時間に手軽にパパっと片手で食べれちゃうので、忙しいOLさんや主婦の方にもおすすめですよ!
このスイーツに合う飲み物は?
緑茶が合うと思います!
あんこが入った和風スイーツですから、渋みのあるお茶が合うと思うんです!
あんこって、食べてると口の中があんこの甘さでいっぱいになりますよね。それを程よく中和してくれるのが渋みのある日本のお茶なんですよ!