またまた二子玉のおすすめグルメを紹介します!
今回は熱々のオムライスですが、皆さんが想像しているオムライスとは一味違います。ぜひこの記事を読んで、「ここのオムライス食べたい!」と思って頂けたら嬉しいです。
Contents
駅と直結してるから雨でも安心!
二子玉川駅改札を出て左斜め向かいへ歩くとすぐに「FUTAKOTAMAGAWA rise Dogwood Plaza」の入口が見えるはずです。こちらの7Fにお店があります。
ここは屋根が付いているので、雨の日でも傘をささずに行けます。
昔は二子玉と言えば高島屋しかなくて、今のように二子玉川ライズ、テラスマーケットなどの若者でも楽しめるショップが入った商業施設は無かったんですよ。
ぜひこの記事を読んで二子玉川に興味を持たれたら、ぜひ遊びに行ってみてください☆
お店の外観
ここがお店です。大人っぽいというか、シックな感じですよね。
こうやってでかでかとメニューディスプレイがあると、どこで食べようかな?って迷った時にパッと目に入るしわかりやすいですよね!
混雑している時は下記の画像の真ん中にあるウェイティングリストに名前を書いて横の丸椅子(写ってない)に座って順番を待ってください。
混雑時だと、丸椅子が満席で座れないかもしれませんが大丈夫です。
写真に写ってないんですが、お店の前にはテーブル席が3~4席(4~5人家族が座れるくらいの席数)ありますので、ここで待っていただくことも可能です!ご安心ください!
下の階にロフトやユニクロ、他雑貨店がありますので、そこで暇を潰すのも良いと思います!それに、椅子がある階もありますしね。
念のため、↓に二子玉川ライズに入っているお店のマップのリンク先を載せますのでぜひチェックしてみてください^^
二子玉川ライズ・ドッグウッドプラザ タウンマップ
でも、予め順番が呼ばれる時間帯を想定した上でお願いします。というのも、下記の画像をご覧ください。特に2、3項目目を。
とのことです。
お店の内観/お子様用の椅子も完備!
平日の13:30ぐらいに行ったのですが、ほぼ満席でした!待ち時間は5分程度でした。
まるでバーのようです!こげ茶を基調としていてカッコイイ内装ですよね!
こっちには大きなテーブル席が4席あります。すっごくわかりづらいんですが、ガラス張りの奥(矢印のマークで指しているところ)にもテーブル席があるんですよ。
それに、お子様用の椅子も用意してあるので小さなお子様連れでも安心してご来店できるんですよ!
二子玉は小さなお子様がいる家族連れが多いので、お母さん、お父さんにとっては嬉しいですよね!↓これです

今日頼んだのはコレ!
デミグラスソースオムライスセット ¥1500(サラダ、ドリンク、デザート付き)
単品だと¥1200です。
めっちゃうま~~~~~~~!!なんこれ!?プルンップルンの卵が途端に口の中で蕩けてくるんです!!卵というか、まるでスフレのような食感なんです!
噛まなくても舌だけで十分卵の味を味わえるし、スフレのような食感だから徐々に舌から消えていくんです♡
この通り、スプーンを入れた途端に中の卵がトロ~ンと、まるでチーズのように流れてくるんです!!

私はパンケーキが大好きで色々なお店へ行くんです。以前、ふわふわパンケーキを売りにしているところへ行った時に食べたパンケーキが、ナイフとフォークを入れた瞬間、まさに↑の画像と同じように中の生地がトロ~っと流れてくるふわとろパンケーキだったんです。
スイーツじゃないし、パンケーキじゃないのに…オムライスがメインのお店でこんなにふわとろ卵を味わえるって…!
見てください!このケチャップライスのおこげ…!めっちゃ美味すぎる…
ケチャップライスの味を潰すことなく、おこげの香ばしさも同時に感じれてとっても病みつきになります!!焦げすぎることもなく、良い具合にカリッとした食感が最高です。
いや、これはチーズ好きにはたまらないですよ!!とろっとろで、しかもすごく濃厚なチーズ味を感じるんです!
こういうグルメの中に入っているチーズって、私の経験上では
と思うことがしばしばあったんですよ。
だからこそ食べる前は期待しなかったんですが、ダイレクトにとろける濃厚チーズの酸味を感じるんです!デミグラスソースとの相性の良さも抜群です^^*
このオムライスの嬉しいところは、スキレットに入っているので最後の一口まで熱々で食べれるところなんですよ!
私は熱々な料理が大好きなので、ここはすごく嬉しいポイントでした!他店で出てくるお皿に盛られているオムライスは途中でぬるくなってしまうので(どうしても仕方がないんですけどね^^;)、私は断然ここのお店のオムライスがおすすめです!
サラダとデザートのご紹介
サラダは見た目の割に結構ボリュームありますよ~。オムライスが来るまで食べきれなかったです^^;そんなにシャキシャキ感は無かったですが、普通に美味しかったです。
ドレッシングの酸味が強くて食べるのに苦労しました。
ちなみにサラダの左下にある小さな茶色いものはバームクーヘンです。塩気が効いており、サラダとよく合います!噛んでいると、徐々にバームクーヘンの甘さが広がってきます。
こちらはデザート。シンプルなバームクーヘンですね。
ふわっとしていて、素朴なクーヘンの甘みを感じて美味しいです。
どうやら、このお店を経営している(株)クルヴェル・キャン様が国産有機玄米全粒粉で作った二子玉オリジナルの無添加バームクーヘンのようです。
Bistro Tamaはおすすめできる?できない?
言わずもがな、全力でおすすめします!老若男女問わずここのオムライスは最後の一口まで美味しく食べれることは保証します!!
他では中々食べれない珍しい&美味しいオムライスを食べたい
という方には断然!おすすめです!
ふわふわスフレ卵+カリカリおこげ+濃厚チーズの三位一体を味わえるオムライスって、他店では中々食べることができないと思います。しかも、スキレットで作ってるから最初から最後まであっつあつで食べれちゃうという…!
それに、二子玉って小さなお子様連れの方が多いんですよ。一見、とても大人っぽくて落ち着いた雰囲気のお店なのに、きちんとお子様用の椅子を用意しているところが小さなお子様が居る方にとっては嬉しいサービスですよね。
「オムライスに¥1000以上かけるのはちょっと…」
と、思った方がいらっしゃるかもしれません。¥1000越えって、高いですよね。
私だったら月1回、仕事を頑張った自分へのご褒美とか、ちょっと特別な日とかに食べに行きたいな~!と思いました。むしろ、私は月1回そういう日を設けてから、その日までの仕事のモチベーションも上がりました!
あなたも、ぜひ普段頑張っている自分へのご褒美や、ちょっとリッチなランチ&ディナーを食べたいな、と思った時は、ぜひこのBistro Tamaへ足を運んでみてくださいね!
Bistro Tamaの詳細
住所 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川2-23-1 7F |
電話番号 | 03-3709-2105 |
営業時間 | ランチ 11:00-15:00 ティータイム 15:00-17:00 ディナー 17:00-23:00(L.O.22:00) |
ホームページ | https://www.ccinc-love.com/bistrotama/ |